こんにちは、みなみです。
内ももについたぷよぷよってなかなか取れませんよね笑
そこで今日は集中的に鍛えられるヨガを教えていただきました!
目次
ウォーミングアップ
まずはウォーミングアップから!
1
この動きでは裏ももの柔らかさがわかります。

2
次は体側を伸ばします。

内ももを伸ばすヨガ
次からいよいよ内ももの動きに入ります。
個人的にめっちゃ効きました、伸びる〜〜〜
1

2


きつい筋トレ
1


2




この一連のポーズで前ももが辛い人は、前ももが硬いです。
内ももを伸ばそうとしても前ももで制限がかかってしまっていると内ももに効きづらくなるので、前ももも一緒に柔らかくしていくといいですよ!
クールダウン
1


このポーズえ足の付根が痛い人
→体重が付け根にかかっているので背筋を伸ばしましょう。
足首が痛い人
→足首が硬いので、かかと同士を少し離して幅を広げましょう。
2


今日の先生
今日レッスンをしてくれた先生はYao先生です。
あわせて読みたい
Instructor Yao に何も見つかりません
オンラインパーソナルヨガ専門のYOGATIVEのレッスンは、有資格のインストラクターから個々のレベルに合わせて初級者から上級者まで受けられます!ネットがあれば自宅で指導...
1ポーズごとに「どこに一番効いてますか?」と狙った部分がきちんと使えているか確認してくれました。
あっていれば「いいですね!」と褒めてくれますし、別のところに力が入ってしまっていたら「もう少し足幅を広げてみてください」など的確な指示で効かせたい筋肉を鍛えられました。
また「この部分がきつい/痛い」と伝えるとそれも考慮して、内ももを鍛えつつ痛い部分は避けられるようレッスンしてくれて助かりました。
体について深い知識がなければできないと思うので、流石だなーと感心してしまいました笑
これまでのレッスンまとめページは↓です。
あわせて読みたい




yogative体験記まとめページ
【lesson1】 http://minayoga.online/yogative-lesson1/ 【lesson2】 http://minayoga.online/yogative-lesson2/ 【lesson3】 http://minayoga.online/yogative-lesson3...
コメント