みなさん、こんにちは。みなみ(@kai46574267)です。
今日はいつもの個人レッスンとは別の、グループレッスンに参加してみたのでレポートしてきます。
ヨガティブのリアルタイムグループレッスン

ヨガティブはオンラインパーソナルレッスン(先生:生徒=1:1)が基本ですが、月に2〜3回オンラインのグループレッスンが開催されています。
1,月会員は無料で参加できる
2,いつもと違う先生の授業が受けられる
3,レッスンごとにテーマがあるので気になっていたヨガが受けられる
4,カメラオフで気軽に参加
5,途中退室も自由
6,後でアーカイブも見れる
1,月会員は無料で参加できる
月会員の人は追加料金無し、無料で参加できます。
利用しない手はないですよね。
2,いつもと違う先生の授業が受けられる
パーソナルレッスンで先生を指名している人は、いつも同じ先生に見てもらっていますよね。
自分の体を熟知している先生にレッスンをしてもらうことはいいことなのですが、長く続けていると飽きる時もあると思います。
いつものレッスンとは少し趣向を変えたレッスンに参加すると、また新しい発見があったり刺激を受けられるのでモチベーションが上がります。
ちなみに私は通常も毎回違う先生に見てもらっています。
詳しくは指名って必要なの?で詳しく解説しています。
3,レッスンごとにテーマがあるので気になっていたヨガが受けられる

陰ヨガや瞑想、背中すっきりヨガなどその回ごとのテーマが設定されています。
前から興味はあったけど、面倒臭くてやってなかったな…
というものがあればこの機会にチャレンジしてみてください。
私は瞑想に興味があったのですが
- 一人ではやりにくかった
- 本を見ながらやっていると集中できない
など色々あって遠ざかっていました。
今回ラッキーなことに瞑想回があって参加してみました♡
その話はこちらで
4,カメラオフで気軽に参加
通常レッスンではポーズを見るので、カメラはonです。
しかしグループレッスンではカメラoffの参加もokになっています。
私が参加した時もカメラoffのままの方がちらほらいました。(私もoff)
寝起きでもすっぴんでも参加できるので楽でした笑
先生によってはカメラonの人のポーズを見ることもあったので、ポージングチェックをして欲しい人はカメラをつけておくといいと思います。
5,グループレッスンは途中退室も自由
グループレッスンはレッスン途中で出たり入ったりすることが可能です。
冒頭だけ参加して出かけてしまっても、やれなかった分は帰ってきてからアーカイブで見ることもできます。
6,グループレッスンのアーカイブ
月会員は登録したメールアドレスにパスワードが送られてきます。
そのパスワードを打ち込むと、グループレッスンの録画が見れます。
また入会前のレッスンアーカイブも見れたので、お得だなと感じました。
まとめ
ヨガティブにはパーソナルレッスンだけではなく、グループレッスンもあります。
今回はそのメリットについて書きました。
1,月会員は無料で参加できる
2,いつもと違う先生の授業が受けられる
3,レッスンごとにテーマがあるので気になっていたヨガが受けられる
4,カメラオフで気軽に参加
5,途中退室も自由
6,後でアーカイブも見れる
関連記事

コメント
コメント一覧 (4件)
[…] 以前から興味のあった瞑想のレッスンがyogativeのグループレッスンで行われるということで参加してみました。グループレッスンについてはこちらの記事で解説しています。 […]
[…] グループレッスンってなに?という方はこちらの記事へヨガティブはパーソナルレッスンだけではないんです! […]
[…] 以前から興味のあった瞑想のレッスンがyogativeのグループレッスンで行われるということで参加してみました。グループレッスンについてはこちらの記事で解説しています。 […]
[…] yogativeの無料リアルタイムグループレッスンって何? […]